
「おかあさん、ぎゅ~っと抱きしめて」~しつけより愛が大事!のお話
つい先日、あまりにいいお天気だったので、いつもより丁寧にお掃除をしようと、TVラックの棚のDVDを整理していたところ、とっても懐かしいものに...
つい先日、あまりにいいお天気だったので、いつもより丁寧にお掃除をしようと、TVラックの棚のDVDを整理していたところ、とっても懐かしいものに...
みなさま。お久しぶりです。(;^_^A ここんとこリアルライフに比重がかかりすぎて、なかなか「文章でのおしゃべり」に向き合えま...
「在クライストチャーチ領事事務所」からメールが来た! 本日は、今後ニュージーランドにらっしゃる方々にとってとっても大切な「ビザ」に...
今日は、ちょっと自慢話していいですか? いや、私の自慢じゃないんです、ニュージーランドの自慢。 ニュージーランドってね。 ...
新学年の1学期が終わり、はじめてのスクールホリデー。 新入生の皆さん! 教師陣も、10週間がんばりました★ い...
新年は、決意じゃなく「習慣」に専心しましょう。習慣こそがあなたの本当に「好きで・大切で・長続きする・意味のある暮らし」となります。お子さんやあなたの「リソース」「強み」「生きがい」を見つけることができ、自分はこれでいい!と思える自信を手に入れることができます。
あなたのお子さんが高校留学をするとして、どの学年に?といいますと、高校2年生の丸一年をここで過ごす場合は「Year 12」に仲間入り。中学を卒業して「高校進学をニュージーランドでトライ!」という生徒さんは「Year 11」からスタートです。
「キウイ」という言葉。ニュージーランドにいらっしゃるとあちこちからあらゆる場面で耳にすることとなります。 そんな時のためのお役立ち情報として「キウイ」についてざっと列挙しておきましょう。ニュージーランドには「5つのキウイ」があるんですよ★
「ニュージーランドの高校へ通う時ってどんなカバンで何をもっていくんですかーー?!」……いよいよ留学に向けてGO!という出発寸前に、こんなご質問、多いです。笑)あたりまえであたりまえでないNZの高校生の持ち物についてびっくり報告いたします。
不登校の子どもに絶対してはいけない約束、ご存知でしょうか?「夏休み終了=2学期はじまりまでのカウントダウン」が始まった頃、多くの親がミステイクをしでかします。そのミステイクとは、このたった一言です……。「学校に行くって約束したでしょ!?」